ABOUT 渡名喜島を知る
TOPICS お知らせ
2023.05.26 フェリー
フェリードック期間について2023.04.24 お知らせ
ゴールデンウィーク期間の観光施設等について2023.04.07 フェリー
フェリードック期間について2023.04.04 お知らせ
電動自転車のレンタル開始しました2023.04.02 フェリー
4月からのフェリー運航について2023.04.02 お知らせ
ふくぎ食堂のランチ再開についてQ and A よくある質問
ターミナルでの使用が可能で、1日で15分を4回使用できます。(2016.09.01現在) それ以外の場所ではFREEのWiFiが使える施設などはございません。渡名喜島にいる間は電波の流れは断ち切って自然の流れを感じてみてください。
集落付近と海岸付近問題ないでしょう。(auは比較的強く、docomoとsoftbankは南側の林道は圏外になります)
おむつやミルクなどのベビー用品を島では買うことができません。 急にフェリーが欠航になり閉じ込められることを考慮して大目に持ってきてください。
宿泊施設に限りがありますのでご予約が必要になります。
宿泊施設の連絡先はこちらからご確認ください ※当日予約は受け付けておりません。前日までに事前予約をお願いします。
夏季(4月~10月)の金曜日のみ 4時間強の短い滞在になりますが日帰りが可能です。
島内に郵便局やATMはございます。コンビニはありません。
宿泊施設に限らずお店でのカード使用はできません。
比較的大きなフェリーでも天候次第で大きく揺れます。船酔いが心配の方は、事前に酔い止めを飲まれた方がよいでしょう。酔いやすい方は横になれるスペースを確保して、下を向くような姿勢は避け、友人同士でゆんたく(おしゃべり)して過ごしたり、仮眠を取って過ごす事をお勧め致します。
薬局はございません。酔い止めだけでなく風邪薬等もないため各自で事前にご用意ください。
台風や悪天候(特に冬場)、津波警報などの際は欠航となります。ゆとりのあるプランでお越しください。 天気は良いが、波の影響で船が出ない場合は、ヘリコプターも出ています。
当HP上の写真は渡名喜村役場に使用申請が必要です。詳しくは 当HP上の画像使用について
CHARACTER
渡名喜島の
フーちゃん
樹齢300年のフクギから、2015年5月に突如現れたふくぎの妖精。
名前
ふくぎのフーちゃん
年齢
300歳
性別
不明
好物
もちきび・島にんじん・カツオ・アーサ
特性
船の汽笛の音を聞くと、港に出てきてウロウロしたくなる。
島民みんなの安心安全な生活を見守っている。
Tonaki Village Tourism Association 渡名喜村観光協会について
当HPは一般社団法人 渡名喜村観光協会が運営する渡名喜島観光ホームページです。
私たち観光協会では、島のPR、観光整備・推進事業、お客様の観光案内などに日々取り組んでいます。
案内所にお立ち寄りの際は気軽にお声がけください!
企業名
一般社団法人 渡名喜村観光協会
活動拠点
沖縄県島尻郡渡名喜村1917番地の3
渡名喜村観光案内所1階(フェリーターミナル目の前)
・・・休業日
STAFF COMMENT 観光協会の職員よりコメント
移住者の職員が多い観光協会ですが、だからこそ
島への驚きや魅力などを観光でいらっしゃる皆様に
お伝えできるのが強みです!
おススメスポット
▶上ノ手展望台~かんぬてぃてんぼうだい~
▶てぃだ広場~村民の憩いの広場、絶景!~
▶石の路、アマンジャキ~貴重な旧道遺産~
▶スイスイと泳ぐ、ウミガメを漁港で発見!
「必須」は必須項目です。※お問い合わせフォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。
※送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、 迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。